クレジットカードを申し込むときに、紹介者IDの入力欄があったりしますよね。何が特典かは、その時々に応じて違いますが、入力できるならばしておきたい。。 イオン系のクレジットカードでは、紹介者IDが共通して使えるようです。もしよろしければ、私の紹介…
皆さんは、リクルートのサービスを利用していますか?気づかないうちに、期間限定ポイントが付与されていて、使いきれずに終わってしまうこともあると思います。 筆者もよく月末に気づくのですが、期間限定ポイントがいろいろと付与されている。 上記に表示…
2022/6/20 に追記しました。 放送終了後、6日間に限り無料で視聴ができるようです。これは嬉しいですね。 ちなみに、ABEMA プレミアムは初回2週間無料なので、とりあえず入ってみるというのも良いかと思います。 ----- 2022/6/19(日)、那須川天心 vs 武尊…
みなさんは、ポイントサイトを使っていますか? 色々なポイントサイトが乱立していますが、なかなか使いこなすのは難しいですよね。 基本の使い方といえば、ポイントサイトのリンクを経由することでポイントバックが受けれるというものですが、今回は一味違…
みなさんは、楽天を使っていますか? 楽天といえば、お買い物マラソンに、楽天カードに、楽天証券と有名なサービスがいくつもありますので、楽天経済圏の中でうまくポイントを使いこなされている方も多いのではないかと思います。 今回、紹介するのはそんな…
皆さんは、メルカリなどのフリマアプリで商品を販売をされていますでしょうか?家の不用品を売っている方、転売を生業にしている方、色々な方がフリマアプリを利用されているかと思います。 私もフリマアプリでよく購入しますが、購入した商品だけが届き、チ…
北海道でサッポロ冬割が始まりました。サッポロ夏割から引き続いての第二弾となりますが、運用方法が大幅に変わっています。 「サッポロ冬割」では、『1人1泊6,000円以上で5,000円割引 & スマイルクーポン2,000円分付与』のキャンペーンとなります。 本サ…
県民割として、多くの都道府県で『宿泊割引 & 地域クーポン付与』のキャンペーンが実施中されています。2022年1月からは都道府県在住者だけでなく、隣接県の方ならば使えるように拡大されています。 北海道でも「どうみん割」として、『宿泊が最大5,000円割…
先日、平日にランチビュッフェに行ってきました。 西梅田の「SALVATORE CUOMO(サルヴァトーレ クオモ)」というお店です。宅配ピザもあるので、ご存じの方もおられるかもしれません。サルヴァトーレ クオモのピザ・パスタ・サラダ・アラカルトが食べ放題の…
元旦の朝イチから、ヨドバシ梅田に福袋を買いに行ってきました。 ガッツリ購入してしまいました。備忘録というわけでも無いのですが、せっかくなのでどんなものが入っていたのか、ここに記載したいと思います。 (知り合いに写真を送りつけるのが良くないか…
2022年12月30日に大納会が終わりましたね。今年も残すところ、あと1日ですが、ふるさと納税は12月31日まで行うことができます。もし株の利益が出ているという人は、確定申告でふるさと納税の金額をアップさせることができます。 ふるさと納税は、自分の収入…
画像クリックでPayPayグルメへ (2021/10/28 に追記しました) PayPay から、飲食店予約サービス「PayPayグルメ」が新たに開始されました!緊急事態宣言も明け、みなさんも少しずつ飲食店を利用するシーンも増えてきたのではないでしょうか。 Go To Eat では、…
Go To Eat 再開に向けて政府から発信があったと、TV番組のワールドビジネスサテライト(以下、WBS)にて報道がありました。 本記事では、ニュースの内容と現時点で備えておくべきことについてお伝えします。 Go To イート再開 WBSでの報道内容 いまから準備で…
画像はSnapLaunchによるPixabayより 皆さんは仮想通貨を持っているでしょうか? 仮想通貨取引所のコインチェックでハピタスというポイントサイト経由で口座開設をすると、2万円分がもらえてしまう大判振る舞いしています。 今回は、その方法をご説明します…